まじめ まじめ まじめ |
|
| コルトでドライブに行って来ました。14日。
といいますのも、つい先日、サークルOGの方が免許を取得されましたもので。初ドライブのお手伝いをしてきたわけであります。 ……厚かましくも、ワタクシ、自分でハンドル握るとそういうことを忘れかけちゃってましたが(・ω・;)
で。
朝九時頃にK都駅前の三菱レンタカーへ。 ここは何度も利用している、ある意味で御用達ともいえる場所なんですが……だからって免許証の提示を省略されるのもどうかと(汗 結局は事故も何もなかったからいいんですけどね……。
メンツは、若葉OGの方と、運転先輩OGの方、そしてにょっふんの三人(・ω・)ノ
そして、借り出したコルトで、一路K都脱出へ。……しかし、なぜかルートは二転三転……。 結果、K滋バイパス(苦しい伏せ字だな)を使って一気にR東へ抜け出しました。そこからはB琶湖(もうダメじゃん)岸をずんずんと北上します。 目指すは、H根・N浜。 途中の道の駅で若葉OGの方と運転を代わり、にょっふんがハンドルを握ります。バックの練習、お願いしますね。若葉OG様。イメトレでいいですから(・ω・;)
H根に着くと、国宝となっているH根城天守閣を見学。日本史学専攻の血が騒ぎました。でも抑えましょう。天誅が下ります(何
そこからまた若葉OG様に代わり、N浜へ。 N浜に着いた時にはもう午後二時過ぎということもあり、皆さんお腹が空いていました。しかし、そんな中でもまずはガラス館などを見学(・ω・) ……きれいでした。目ん玉が飛び出ました。さらに、値札を見て眼窩が空っぽになりました(何
それから、地域名物らしい、のっぺいうどんを食す。 熱かった。ただひたすら熱かったのどす。こう、鼻水が垂れてあんかけに混じっていきそうになるほどに!(汚 わりと美味しかったですが。
さて。
問題は、帰路でございました。 N浜で休息ののち、運転を先輩OG様に代わったわけですが……若葉マークを貼ったままであると侮られ、トラックから二重追い越しをかけられるわ(とっさにハンドル切って回避)、後続ホンダ車に煽られるわ(アクセルべた踏みで振り切り)、リアバンパー壊れ気味走り屋もどきとそれと並走して運転手と話し込む腐れ原チャ(経路変更で回避)とか、もうなかなかにワンダーなドライブでございました。
返却時間、午後七時。しかし15分ほどオーバー……。 それでもそれでも。三菱レンタカーのお兄さんはきっちり待っていてくださったのでありました。 ありがとうございます。また使います、きっと(笑
そして、我らは予約していた鶏肉料理屋へ向かうため、夜の街へと消えていったのでありました。
| |
|
May.16(Mon)00:00 | Trackback(0) | Comment(1) | 車 | Admin
|
最近の |
|
|
報道ステーションでは、どうにもICOの曲の使用が多い気がします。 今夜なんかは北朝鮮産アサリのニュースでCollapseが使われてました。 ついこの間の歯科衛生士だったかの帰省前殺害事件の際にはContinueが……。
今宵はそんなSCEI関連のお話(・ω・)←強引
グランツーリスモ4を購入したことは以前に申しました。 で、これの写真機能ですが今回は何枚か撮ったヤツのうちひとつをお見せしたいと思います。 で。 ASLのガライヤであります。 ASLってのはオートバックス・スポーツカー研究所の略らしいんですが……。 オートバックスが車作ってたってのがまず驚き(・ω・;) で、これ、ゲーム中で動かしてみますと、まず軽い軽い。軽量化を最高まで進めると、800㎏切ります(何 ところがエンジンのパワーが……。最大までチューンしても、思うように上がりません。 しかし、コーナリングに関してはなかなかのものがあります。 ぎゅんぎゅん走り、ぎゅんぎゅん曲がる(・ω・) 「自分、変な車好きだな」と友人には言われましたが…… ええ変な車好きですとも。にょっふんですから!←何威張り
| |
|
May.11(Wed)23:02 | Trackback(0) | Comment(2) | 車 | Admin
|
実は昨日 |
|
|
実家から舞い戻って参りました、にょっふんでございます(・ω・)ノ
K都へ戻る道すがら、父母が送ってくれました。 車で移動。ただし運転は私。 車は日産のティーダ白。昨年末に買い換えられたばかりの、わりと新しい車です。乗り心地もやはり、よし。 加速が若干弱いですが……CVTだから?(汗
まぁ、それはともかく。
私を送るついでにK都観光したかった両親は、そのまま私に運転させて、上G茂までやってきました。 すると、なんというタイミングの良さか。 昨日はちょうど、上G茂神社の競馬神事の日だったのです。
で。見てきました。
感想としては……迫力がありましたね。 馬が走るときの擬音って、マンガなんかでよく見かけるのは、「パカランパカラン」っていうやつじゃないですか。 確かにこれ、わかりやすいんですが……実物は全然違います。 特に、写真にありますのは競馬第一走の、優勢なままで神社に帰ってくる馬の再現なんですが…… 騎手「うおおおおおおおおおおお~~~~~~~~~~ッ!!!」 馬足音「ずどどどどどどどどどどどどどどどどどど」 って感じでした(・ω・)b
また見に行きたいです。騎手の叫ぶ様子も含めて。
……で、その後、駐車場からの脱出に激しく苛立ったにょっふんなのでした。
| |
|
May.6(Fri)22:06 | Trackback(0) | Comment(5) | 趣味 | Admin
|
結構無謀な小旅行 |
|
 |
| どうも皆様、お久し振りです。 にょっふんです(・ω・)ノ
四月の末頃、ちょっとしたドライブに行って来ました。 旅行日程、一泊二日。しかも車中泊(汗 なかなか死ねるドライブだったわけですが、結果から言いますと、今ここでこうしてブログを書けています(・ω・)
まず、4月28日。 朝八時から、予約していたレンタカーを受け取りに、近所のTヨタレンタカーK閣寺営業所へ。 車種はプリウス。ただし一世代前(汗 九時過ぎにはK都市を脱出し、K都縦貫道を突っ走っておりました。
最初の目的地は、天橋立。 いやぁ、いい眺めでした。 近所の道もいい感じにワインディングしていて(海岸沿いなので)、運転のほうも楽しめました。 股から覗くヤツもやりましたよ(笑 昼飯もここで食べましたが……アレはちょっと失敗なお店でした。反省……。
次の目的地は、なんと、 鳥取砂丘 です。 ここはすごい。天橋立以上に感動しましたよ。 まず、非常に雄大です。本当にここは国内かと、一瞬思ったくらいです。 もともとは今公開されている部分よりも広かったようなのですが……想像するだに心が震えます(何
そして、車中泊(汗 友人連中に先駆けて寝ることにしました。というのも、運転はほとんど私がしていたからです。実際、したかったとも思ってますし。 でも、翌朝は肩や首が痛かったです(苦笑
4月29日。 朝五時前から始動(何 そろそろ帰りのことも考えて移動しないといけません。 というか、みんな疲れてました。そりゃそうだ(苦笑 目的地を姫路と定め、移動を開始します。私がハンドルを握り、国道29号をひた走りに走ります。 ……途中で何度か休憩を入れましたが。 道が空いていたせいもあって、というか道そのものもよかったんですが、朝七時半頃には姫路駅周辺に着いていました(汗
この日の目的は、姫路城を見に行くこと。そして、無事に帰ること(汗 その結果、九時から城を見に行って、十時半には姫路を出発しちゃってました。 そのまま、基本的には国道2号線と171号線を使って帰還。 返却予定時刻の20時よりも遥かに早かったですけど、無事に帰ってくることができました。
ある意味楽しかったですけど……とても疲れました。 ある意味また行きたいですけど……無謀なのはもう懲りましたorz
| |
|
May.1(Sun)13:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 趣味 | Admin
|
やり過ぎだ(笑 |
|
| 最近見たテレビCM。消臭プラグ。 ……エステー化学、やり過ぎ……(笑
将軍様の役をしている今井朋彦さんは、昨年度の大河ドラマ「新撰組!」にて十五代将軍徳川慶喜を演じた人です。 その印象もさめやらぬうちにこれを作ってくるとは…… 微妙なタイミングで笑いました。
広間に居並ぶ家臣たちも、ふつーにベテランの役者さんたちを集めているようで…… 変なところに凝りすぎです(笑
小ネタでした(・ω・)
| |
|
Apr.21(Thu)11:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 生活 | Admin
|