にょふろぐ!?
 
にょっふんの恐ろしいまでに個人的な愚痴など。
 



あけますた(・ω・)b

おめでとうございます。
いつもと同じくらいの間隔で、後追い更新でございます。
いっぱい回ってるわけじゃあござんせん(・ω・;)

旧年中は様々な方にお世話になり、まことにありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます。


というわけでやって参りました。正月です。
年末から実家に帰っていましたが、煤払いらしい煤払いもせぬままに、曙がボビーに叩きのめされるシーンや相変わらず派手だった小林幸子や相変わらずまったりとした雰囲気が素敵にそそる行く年来る年を眺めながら、気がついたら年が明けていました。

人生最後のお年玉をもらい、その興奮も冷めやらぬままにですね、初日の出を見に行ってきました。
まあ、弟とその友達のお守り兼運転手だったわけなんですが。

で、撮ってきた写真が上のヤツなんですが……天気が悪かったので、キレイなのは撮れませんでした。残念(´・ω・`)


帰ってから、お屠蘇も飲んでおせちも食べて。
すっかり正月気分を満喫します。家の中片付いてないけど(・ω・;)

そして雑煮。

うちの雑煮は、M重県全体のスタンダードタイプなんだろうなぁと思っていたら……マイ母上曰く、違うとのこと。
S鹿周辺ではすまし汁に鶏肉やらなんやら色々な具材を入れるのが普通なんだそうで。
我が家のミックス味噌に角餅(焼いてない)+菜っ葉というしんぷりゃーな雑煮は、父方の故郷Y浅の雑煮のアレンジなんだそうです。

まあ、食べ慣れた味なんだし、これでいいんだけれども。


夜は酒盛りでした。
弟は焼酎をあけ、私は山査子酒をあけ、母と父はビールをあけ……
結構まったりと飲んで過ごしたのでありました。



Jan.1(Sun)01:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 生活 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)