気がつけば、 |
|
| 1000hitようやく達成しました♪ これもひとえに、訪れてくださった皆様のおかげでございます。 ありがとうございますm(_ _)m
せっかくですし、なんか書きます(何
知る人ぞ知る、チーズケーキの名店。 K都にいらっしゃる方であれば、一度は行ってみてください。ちょっとお高いですが(笑 ええそう、かの有名な(?)パパジョンズカフェでございます。 ……これを晒した時点で、私の生活圏がわりとバレバレなわけですが、そんなことはあまり気にしない(・ω・;) このお店、私はよく新K極店のほうに行くのですが、まず、お店の雰囲気が非常にいいです。のんびりした雰囲気で、店員さんも感じがいいです。 あまりお店そのものは広くはないので、何組かのお客が入るとすぐにいっぱいになっちゃうんですけどね。
で、肝心のメニューですが……。
まずはケーキ。……ぎっしり(何 いやもう、ホント、中身がぎっしり詰まった、しっかりしたケーキなんですよ。一切れ食べたら、お腹がそれなりにふくれます。小食な方だったら、結構いっぱいになるかもしれません。味のほうも濃厚で、非常に食べ応えがあります。
そして、コーヒーや紅茶も、面白いものが揃っています。 紅茶かコーヒー、どちらかしか飲めない方でも、満足のいく味が楽しめることでしょう。両方とも苦手だ、という方でも、わりと重たいシェーキなどがありますのでご安心を(笑何
そしてなにより、このお店には月替わりのケーキがあります。 三月はカシスとワインムースのチーズケーキタルト……。 もちろん、食べに行きましたよ(笑 四月は四月でなかなか面白そうなメニューを用意してくれているようなので、今から楽しみです。
……で、結局、うまく語れていない、と……(汗
| |
|
Mar.31(Thu)10:21 | Trackback(0) | Comment(4) | 生活 | Admin
|
またもやIF |
|
| 最近のワタクシは、またもアイデアファクトリーのゲームに心奪われております。 駄目なブランドだ、と思う一方で、なんだか言葉に表せない愛着があるわけで。 ……単なるマイナー志向だという説もあり(・ω・;)
そんな中、そのブランドが出したスペクトラルソウルズⅡというゲームのOP・ED曲が収録されている、マキシシングルを購入しました。これです。 一度街中のCD屋とかを探し回ったのですが、全く置いてありませんでした。まぁやはりマイナーなんだし、と思いつつ、アイデアファクトリーのネットショップにて購入。
……到達までおよそ五日(・ω・;)
料金は後払いです。請求書が商品の到着後に届くという仕組み。 商品が来た時、私は仕事帰りでしたが、一気に気分が明るくなりまして、早速聴いてみました。
結果。
でむぱですた。
……ゲーム中で聴いた時はそんな感じはしなかったのに……。 聴いててそれなりにいい感じなので好きなんですけどね。 でも、何度も聴いていると洗脳されそうな気がします(笑)
しかし……、商品が届いて一週間後にようやく請求書発送って……、これでいいんでしょうかね(苦笑)
ちなみに。 これの歌詞の電波度については、免疫のある方にとっては大したことがないそうです。 やはり、私がこういうの聴き慣れてないだけですか……(汗)
| |
|
Mar.29(Tue)22:48 | Trackback(0) | Comment(1) | 趣味 | Admin
|
あいたたt |
|
| さてさてみなさまこんばんは。 にょっふんどす(・ω・)ノ
どうやら世の中では、卒業やら入学やらが取り沙汰されているようでございます。 三月の下旬、といえば、そういう時期。私の暮らしておりますボロ安アパート寮もどきでも、卒業生の退出と新入生の来訪とによって、改築修築で騒がしいです。左官屋が来て、シンナーくさい臭いをばらまいていきます(何 私の所属します文芸サークルでも、新入生の到来に備えまして、新刊を印刷しはじめました。私も拙いものをひとつ書かせていただいたわけですが、今回はその作品のお話。 まずはひとこと。 私はオランダが好きだ。 オランダ。正しくは、ネーデルラント王国。 なぜだかわかりませんが、妙な親近感とかを覚えるのです。実家にいた時も、百科事典でオランダ関連のことを調べまくっていました。図書館に和蘭辞典を探しに行ったりとかもして、なんだか妙にミーハーくさく、オランダに入れ込んでおりました。 その甲斐もあってか(?)、今回の作品は中世オランダをモチーフにした世界が舞台。フランスやらスペインやらに征服されていた事柄なんかを下敷きにしてしまっています。 おかげで、またも死人が出まくり(汗 しかも、主人公ネストーよ、果たしてその戦術は成立するのか? などなど、ツッコミどころは盛りだくさん。 ……ここで重要なのは、私が書いた話の内容ではなく、私がいかに穴だらけなものを書いているか、ということであります(・ω・;) あまりにも穴の多いものばっかりを書いていますので、最近では書くのが色々と怖くなってしまったりしています。前向きに問題を解消していかねばなりませんのにね(汗 けっこう反省。
……ちなみに、なぜオランダをモチーフにしたのかといいますと、もうひとつ、どうでもいい理由がありまして(汗 私、トロイア戦争の話に出てくるネストルという老将が好きなんですが、まず、話の主人公にこの名を付けたい、と思ったのです。 しかし、この名前そのままでは色々と面白くないし、ギリシャ系の名前はもともとそんなに好きではなかったものですから、他の言語圏だとどう読むのかとかを、ちょっと調べたんです。でも、大半はネストルと、そのまま読んでしまう(汗 ところが、ある言語を調べた時に、たまたまこれをネストーと、Rを音便化(こういうのも変ですが)してしまうことを知り、これだ! ……と。 もうおわかりですね。これがオランダ語だったのです(・ω・;)
とまぁ、あとがきとかには書けないようなことをこんなところで語ってしまったり(駄目ぽ
| |
|
Mar.24(Thu)23:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 文芸関連 | Admin
|
今日のおひごと(何 |
|
| なぁ、半分だけキレていい?(何 こんばんは、にょっふんです(・ω・)ノ
本日はK都から新快速で一時間ほど離れた、H根でのお仕事。 仕事内容は、いつもと同様、プリンタの販売です。 が。 ……なんなんでしょうかあの店舗は(汗 客はどこ行った!? 非常に空虚な空間が広がっています。プリンタ売り場に一人で立って、声出しをすることの虚しさよ(何 そうやってうだうだと過ごすこと二時間。最初の休憩に入ります。 妙に疲れています。 普段ならお客さんと話をすることで、この疲れはわりと吹っ飛ぶんですが、ただ突っ立っているだけだと、かえってだるいんです。 こんな調子か、と思いながら売り場に戻ったところ…… ワカメもびっくり。なんじゃこの増え方は(汗 お客さんが怒濤のごとく押し寄せて来るではありませんか!(汗 ……もっとも、店員が少ないせいでお客が多く見えるのだという説もありますorz とにかくてんてこ舞いでした。プリンタ以外のお仕事でね……。 他の売り場に引っ張って行かれることの多いこと。パソコンやら外付けハードやらFAXやらから果てはなぜか掃除機まで。 偶然その場を走り回っていた店員さん(偉い人)に、思わずヘルプコールするほど。 しかし、「大丈夫、OAの人員増やしたから」じゃねえよ。どこ見たら増えてんだよ。某売り場責任者の方と、某長身の店員さんと、某眼鏡かけた店員さんの他は誰もいないんですけど! それって今までの人員とどう違うんですか!? 結局手が足りないんじゃないですか。店員さんの絶対数がそもそも少ないから、普段から客も少ないんだと思うんです。もっとも、客が少ないから店員を減らした、というのが先なんでしょうけど。でも、これってわりと実は悪循環です。春は販売応援員も少ないから、フォローする段階以前にダメですし。 おかげで、かなーりやさぐれぐれぐれぐーれしてました(何 まぁ、そのあとE使いのN(カメラメーカー)使いのC嫌いのヨタスキーなおじさんが来て喋っていってくれたので、だいぶ安らぎましたけどね(苦笑
本日の教訓 一、食わぬ腹は減らぬ。 一、おらぬ客には売れぬ。 一、おらぬ店員は売れぬ。
……いい社会勉強ですよ、ホント(苦笑
| |
|
Mar.20(Sun)23:33 | Trackback(0) | Comment(3) | お仕事 | Admin
|
ちょっとムキー |
|
| あのですね。 携帯電話といいますのは、三省堂のデイリー新語辞典によりますと、
けいたいでんわ 【携帯電話】
(1)無線を用いた,小型で持ち運びができる電話の総称。セルラー電話ともいう。 (2)デジタル方式である PHS に対し,当初はアナログ方式を用いていた小型で携帯可能な電話のこと。デジタル方式への移行後,高速通信による動画の送受信などが可能な第 3 世代(3G)の携帯電話向けのサービスが 2001 年(平成 13)10 月から開始された。
ということになっております。 すなわち。 通話ができて当たり前なわけですが。 ここでにょっふんの持つauのA5507SA、大きな問題が発生しております。 ……電話が繋がりにくい。んなずぇだ。 プップップップ、という呼び出し音が続くのですが、その後すぐに話し中の時のようなプーップーップーップーッという音に変わってしまい、当然ながら通話できなくなってしまうのです。 一度、電話をかけながらディスプレイに目をやってみますと、なんとかける直前まで三本立ってたアンテナマークが、呼び出しの最中にみるみるうちに一本に変わっていくではありませんか。 未だもって、原因は謎。 いや、アンテナ内蔵式ですから、それで電波が弱いのかもしれませんけどね。でもメールは普通にできるんですが(・ω・;)
おかげでにょっふん、仕事の上司の方に「身体から変な電波を出している」なんて言われてしまいましたとさ。 ……。
| |
|
Mar.19(Sat)22:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 生活 | Admin
|