にょふろぐ!?
 
にょっふんの恐ろしいまでに個人的な愚痴など。
 



ああ階段よ君に泣く

六日にK都へ戻ってきてちょっとゆっくり休んだあと、八日にはドライブに出かけました。

行き先は四国……

T島です。
「うどん食べに行こう」ってことで決まったんですが……
車種は、ラクティス。売れてるらしいですね。私は買いたいとは口が裂けても言えませんが。
なんでかって、そりゃもう……

走らない
からです。

アクセルはちょっと踏んだだけじゃクリープ程度にしか進まないし。
かといって踏み込んだらいきなり回転数上がるし。
頭上は無駄に広い割に運転席の足元は狭いです。脚が変な形で緊張します。シートのスライド量も少ないし。
後席は、あれくらい広いと色々と楽ですけどね。
あと、背が高いから風が強いところでは微妙に怖かったです。


まあ、それはともかく。


例によって例によるコースをたどり、A路SAに到着しました。
よく晴れていて、空気も澄んでいて、A石海峡大橋が綺麗に見られます。

今回のメンツは、私とalooon様とshinjuman様、そしてサークル後輩の計四名。ちょっと変わったメンバーです。

SAで我々、四国の観光案内を再度確認します。
行き先は漠然と決めているだけだったので、特に深く考えられていません。
「適当にうどん食おう」
ただそれだけでした。

ところが。

誰が言い出したのやら、気がついたらですね……

K平

に向かっていたんですねぇ。
この歳で初Kんぴらさん。
まあ、初詣と思えばいいんですが……

途中の高速道路で雪が残っていて、結構怖かったです(笑)


K平に着くと、まずは腹ごしらえです。
というか、当初の目的でありますS岐うどんを食します。
私の通う大学の近くにはとあるS岐うどんのお店がありまして、どうもその店も本店は四国らしいんですよね。K平にもありました。

でも、そことは違う店で、ザルぶっかけの大盛りを注文します。

待つことしばらく。

出てきたうどんは、想像以上に多かった!(・ω・;)

いや、私は問題なく食べますけどね。
女性陣にはつらかったですね(汗)
普通のうどんでも結構量が多いんですもん。

味はもちろん、よし。
麺にもこしがあり、一本一本が長く、食べ応えがあります。
出汁もよく、次から次へとよく箸が進みました。
隣ではalooon様が大根おろしの辛さにちょっと閉口してらっしゃいましたが(汗)


食事も済ませたあとは、いよいよお参りです。

もうね。

階段多すぎ!

疲れ切って、本殿に到着。お参り。
写真は、本殿付近にありました神楽殿です。
……奥の院? クエルノ? オイシイ?

甘酒を飲んで、山を下ります。


帰りもまた三人(後輩は無免許)で代わる代わる運転し、戻って参りました。
日付変わりましたが。
かかった時間としてハードなのは別に構わないんですが……
次はもっとお金のかからないドライブにしましょうね(・ω・;)



Jan.9(Mon)10:00 | Trackback(0) | Comment(2) || Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
Comment

ほんますんません

あれだけ金額がかかるとさすがに次を考えてしまいますねえ。次は…下道どんどこで行けるかな? 
むしろ来月行けるのかな?と言う感じですがね…。


 by 真珠丸 | HP | Jan.15(Sun)02:45

そうですなぁ

来月、行きたいですねぇ。
今度はK伊半島西海岸南下の旅にしませんか(笑)


 by にょっふん | Mail | Jan.17(Tue)00:21


(1/1page)