やっと出ました |
|
| あの豪快でスリリングな走りが、パワーアップを遂げて帰ってきた! 好評稼働中! スリルドライブ3!
……とまぁアレな煽りで書き始めたわけですが(・ω・)
というわけで、ついに出ましたよスリルドライブ3。たまたまS条K原町近辺の某ボーリング場やらゲーセンやらなんやらの複合施設の一階を通りかかった際、偶然その存在を確認しました。
やはり、噂の通り……シートベルトがある……。 ワンプレイ200円。早速乗ってみました。
まず。 全体的に、接触事故は発生しにくくなっています。同一方向に向かって走っている他の車とぶち当たっても、前作まで以上に事故判定がつきにくい。 さすがに正面衝突は事故扱いですが。
そのかわりと言ってはなんですが、転落箇所が多くなっているように思います。日本コースの田圃とか、ヨーロッパコースでの港(伝統化してきたような)とか。
あと、車によってのグリップの違いが、以前よりもストレートに伝わってくるようになりました。小さい車だとギュンギュン曲がる曲がる。おすすめはカントリータイプ。なかなか面白い走りをしてくれます。
それと、COMカーも事故るようになりましたね。どっかんどっかんぶつけています。細かい部分で言いますと、パトカーの挙動とかはかつてよりもありえなくなっています。いきなり背後から現れてぶつけながらかぶせてくるって、どうよ……(・ω・;)
さらには道路沿いの色んな施設を通過することで車がパワーアップしたりとか運転者の体調が回復したりとか、様々な効果があります。これを使うと、いきなりええ車に変わったりとかいきなりエンジンのパワーが上がったりとかして、レース展開を予想もつかない方向に仕向けてくれます。
まだ隠し要素とかは見つけていませんが……いずれそこそこ極めていきたいものです(・ω・)
| |
|
May.28(Sat)14:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 趣味 | Admin
|
陰流 |
|
| 久々にケロQのホームページを覗いたら、新作情報がアップされていた。
二重影キターーーーー!!!o(・ω・)ノシ
イヤ、正しくは陰と影ですが。
もー、前作に関しては時代考証とか女性よりも男性のほうがかっこいいとか色々言われていたわけですが、話の展開とかも面白くて、当時高校生だった私ははまりこんでいたわけなのですよ。 見たところ、今回の作品はそれと繋がった話のようなので、今から楽しみなのであります。
やはり、ケロQの作品は、アクションが魅力的です。 二重影がそういう作品であり、またその次のモエかんもアクション描写に力の入った作品でしたから、今回もそれを期待するや大であります(・ω・)
| |
|
May.26(Thu)13:35 | Trackback(0) | Comment(0) | 趣味 | Admin
|
久々のこのカテゴリ |
|
| まあ、今回は食べに行く話だったわけですが(・ω・;)
ケーキバイキングに行って参りました。 K山通り沿いにあるお店であります。マールブランシュ。
とりあえず、朝九時四十五分に待ち合わせ。そして十時開店から突入する……手筈でしたが……、待ち合わせ場所を勘違いして遅刻(汗)。すみませんでした……。
その後、十一時過ぎまで順番待ち(何)。開店以前から人が入ってますよ……。さすがであります。
で、ようやく席を取り、一時間のリミットで食す。 お代わり自由の紅茶とか、まったく気にしないくらいに食べてました。モンブランとかティラミスとか、美味しくいただきました。抹茶系のケーキだのクッキーだのも見事なものでありました。 そして、強烈だったのは練乳プリン。 甘くてとろけるほどに美味しいんですが……濃い。 撃沈された人が何人かいました(・ω・;) ワタクシもお腹いっぱいで、しばらくケーキはいいや、ってほどに……。
ちなみにこのお店のモンブランですが……秋には別パターンのメニューが加わるそうで。 今から楽しみであります(・ω・)←行く気か
| |
|
May.22(Sun)23:55 | Trackback(0) | Comment(0) | 飲みに行く話 | Admin
|
まじめ まじめ まじめ |
|
| コルトでドライブに行って来ました。14日。
といいますのも、つい先日、サークルOGの方が免許を取得されましたもので。初ドライブのお手伝いをしてきたわけであります。 ……厚かましくも、ワタクシ、自分でハンドル握るとそういうことを忘れかけちゃってましたが(・ω・;)
で。
朝九時頃にK都駅前の三菱レンタカーへ。 ここは何度も利用している、ある意味で御用達ともいえる場所なんですが……だからって免許証の提示を省略されるのもどうかと(汗 結局は事故も何もなかったからいいんですけどね……。
メンツは、若葉OGの方と、運転先輩OGの方、そしてにょっふんの三人(・ω・)ノ
そして、借り出したコルトで、一路K都脱出へ。……しかし、なぜかルートは二転三転……。 結果、K滋バイパス(苦しい伏せ字だな)を使って一気にR東へ抜け出しました。そこからはB琶湖(もうダメじゃん)岸をずんずんと北上します。 目指すは、H根・N浜。 途中の道の駅で若葉OGの方と運転を代わり、にょっふんがハンドルを握ります。バックの練習、お願いしますね。若葉OG様。イメトレでいいですから(・ω・;)
H根に着くと、国宝となっているH根城天守閣を見学。日本史学専攻の血が騒ぎました。でも抑えましょう。天誅が下ります(何
そこからまた若葉OG様に代わり、N浜へ。 N浜に着いた時にはもう午後二時過ぎということもあり、皆さんお腹が空いていました。しかし、そんな中でもまずはガラス館などを見学(・ω・) ……きれいでした。目ん玉が飛び出ました。さらに、値札を見て眼窩が空っぽになりました(何
それから、地域名物らしい、のっぺいうどんを食す。 熱かった。ただひたすら熱かったのどす。こう、鼻水が垂れてあんかけに混じっていきそうになるほどに!(汚 わりと美味しかったですが。
さて。
問題は、帰路でございました。 N浜で休息ののち、運転を先輩OG様に代わったわけですが……若葉マークを貼ったままであると侮られ、トラックから二重追い越しをかけられるわ(とっさにハンドル切って回避)、後続ホンダ車に煽られるわ(アクセルべた踏みで振り切り)、リアバンパー壊れ気味走り屋もどきとそれと並走して運転手と話し込む腐れ原チャ(経路変更で回避)とか、もうなかなかにワンダーなドライブでございました。
返却時間、午後七時。しかし15分ほどオーバー……。 それでもそれでも。三菱レンタカーのお兄さんはきっちり待っていてくださったのでありました。 ありがとうございます。また使います、きっと(笑
そして、我らは予約していた鶏肉料理屋へ向かうため、夜の街へと消えていったのでありました。
| |
|
May.16(Mon)00:00 | Trackback(0) | Comment(1) | 車 | Admin
|
最近の |
|
|
報道ステーションでは、どうにもICOの曲の使用が多い気がします。 今夜なんかは北朝鮮産アサリのニュースでCollapseが使われてました。 ついこの間の歯科衛生士だったかの帰省前殺害事件の際にはContinueが……。
今宵はそんなSCEI関連のお話(・ω・)←強引
グランツーリスモ4を購入したことは以前に申しました。 で、これの写真機能ですが今回は何枚か撮ったヤツのうちひとつをお見せしたいと思います。 で。 ASLのガライヤであります。 ASLってのはオートバックス・スポーツカー研究所の略らしいんですが……。 オートバックスが車作ってたってのがまず驚き(・ω・;) で、これ、ゲーム中で動かしてみますと、まず軽い軽い。軽量化を最高まで進めると、800㎏切ります(何 ところがエンジンのパワーが……。最大までチューンしても、思うように上がりません。 しかし、コーナリングに関してはなかなかのものがあります。 ぎゅんぎゅん走り、ぎゅんぎゅん曲がる(・ω・) 「自分、変な車好きだな」と友人には言われましたが…… ええ変な車好きですとも。にょっふんですから!←何威張り
| |
|
May.11(Wed)23:02 | Trackback(0) | Comment(2) | 車 | Admin
|