とりあえず、 |
|
| ブログペットを導入してみました。 なんだかかわいい感じ。 普段の私のイメージとはまず合わないわけですけど、それでもなんだか、こういうのを用意するのって楽しいですね。 さて、また何か音楽でもかけながら、原稿書くとしますかね……
| |
|
Nov.30(Tue)17:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 趣味 | Admin
|
そろそろ、 |
|
| 締切が近づいてきています。 何のかというと、私が所属する文芸サークルの締切なのです。 私は実は、大学で小説らしきものを書いています。 最近はもっぱら、妙に長い感じの軍記物っぽいやつ。 これがまぁ、なかなかの難物でして。 本当は、私のサークルでは続き物は書いちゃいけないことになってるんです。初めて会誌を手に取った人が混乱しますから。 しかし、私は実は、そのルールを破っちゃってるんです。 今度から会長に就任させていただいたというのに、何を規約違反なことをしちゃってるんでしょうねぇ私は…… とりあえず今、その作品の最終回を書いています。 なんとか書き上げないとなぁ……(汗
| |
|
Nov.29(Mon)22:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 文芸関連 | Admin
|
やさぐれた原因(何 |
|
| っかーーーーーッ!(叫
何を叫んでいるのか、といいますと、今日私が仕事で入ったお店のことなんです。 私は実は、アルバイトでE社のプリンタの販売応援員をしています。このねぇ、販売応援員というのもねぇ、なかなか因果なお仕事ですよ。直属の上司は事務所の人なんだけど、現場ではそのお店の担当の方に従わなくちゃならない。メーカーから営業の人もやってきます。基本は色々と板挟み(笑 ま、それはともかく。 E社にとってライバルとなるのは、C社です。最近まではE社のほうが業界トップだったんですけどね、奪われちゃいまして。 今回入ったお店でも、その傾向が顕著だったんです。 店員はことごとくC社の味方。C社製品ばっかり売ってる。 パソコンとセットにしたらプリンタが安くなる、というキャンペーンもありますが、これの対象商品もC社製品。 営業さんがかろうじてE社に有利な商品配置を確保してくれたのだけが強みです。複合機だけですが。 シングルプリンタ(パソコンと接続して使う、従来通りのプリンタ)は、ほとんどのお客さんをC社に持って行かれちゃいました。 私自身が四、五台売ったところで、何倍にも膨れ上がっていく差は、埋めるべくもありません。 おまけに。 接客してた店員さんが曰く、「複合機ならこれですよ!」指し示しているのはC社の複合機。 ……ちゃんといいもの売ってくださいよ。 今期の複合機で軍配が上がっているのはE社の製品です。ハイエンドの、ある意味有名な機体。値段は高いがいい味です、を地でいくような(何 これに比べれば、C社の複合機なんて……ってくらい。
そんなこんなで、かなり溜め込んできたお仕事でした。 いや、ちゃんとこちらの話を聴いてくれるお客さんもいたので、楽しくはあったんですけどね……
| |
|
Nov.28(Sun)22:33 | Trackback(0) | Comment(1) | お仕事 | Admin
|
んめレポ(笑 |
|
| さっそくね、行ってみたんですよ。 昨日言ってた、CAFEんめ。 んめってね、梅のことらしいんですよね。 ちょうど仕事帰りで程良くやさぐれていた私は、ほのかな灯りに誘われるがままに、扉を開けたんですよ。 店は窓が大きくて、雰囲気としてもオープンな感じ。 カウンターがあって、とりあえずそこに座ったら、愛想のいい感じのお兄さんとお姉さんが出迎えてくれました。 カフェって言ってますけど、なんかね、バーみたいな雰囲気。 出されたメニューをゆっくりとめくって、カクテルを一杯、頼んでみました。 お店の人のお話によると、もともとは蕎麦屋さんだったその店が商売を辞められたので、今年の五月頃から店舗を借りてお店を始めたんだそうです。 お兄さんもお姉さんも人当たりがよくて、バーのマスターとかにありがちな博識な感じではないけれど、包み込むような雰囲気を持っていました。客として思わず応援してあげたくなるような、また来たくなるような、そんな感じのほんわかしたお店でした。
ちなみに、昼間は喫茶店をやっているんだそうです。 アイスクリームとか月替わりのケーキが自慢なんだそうです。
| |
|
Nov.28(Sun)22:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 飲みに行く話 | Admin
|
ってかね、 |
|
| 同じサークルの人から、あるCDを借りたんです。 オルゴール曲ばっかり25曲も入った、個人制作のCDです。 これがなかなかいい感じ。 これを書いている今も聴いています。 アルバイトで擦り切れた心に、一服の清涼剤。 作者は、「志方あきこ」さん。 ……個人名出しちゃまずい気もしますが、まぁそこには目をつぶってください(汗
落ち着きます。ほっとする感じです。
| |
|
Nov.28(Sun)00:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 趣味 | Admin
|