やり過ぎだ(笑 |
|
| 最近見たテレビCM。消臭プラグ。 ……エステー化学、やり過ぎ……(笑
将軍様の役をしている今井朋彦さんは、昨年度の大河ドラマ「新撰組!」にて十五代将軍徳川慶喜を演じた人です。 その印象もさめやらぬうちにこれを作ってくるとは…… 微妙なタイミングで笑いました。
広間に居並ぶ家臣たちも、ふつーにベテランの役者さんたちを集めているようで…… 変なところに凝りすぎです(笑
小ネタでした(・ω・)
| |
|
Apr.21(Thu)11:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 生活 | Admin
|
今更かもしれませんが |
|
| 携帯のほう、通話の品質に問題はなくなりました。やはり、基盤に問題があったみたいです。えがったえがった。
最近、フォトモードのプリント機能に惹かれて、グランツーリスモ4を購入しました。 こういうレース系のゲームは普段あんまりやらないのですが、このごろドライブに行くのが無性に好きであることや車が好きであることなどから、ついつい手を出してしまったのでございます。
で。
まず思ったこと。車種が多い……。 世界中の名だたるメーカーの車が、これでもかと用意されています。 そして、なによりまずグラフィックがきれい。 多少のポリゴンの荒さは出ているものの、基本的には、パッと見て実車かと思うほどです。フォトモードなんてのを用意できるのもうなずけます。
そして。
このフォトモード、レース中の自車や撮影専用ステージに設置した自車を写真に撮って鑑賞できるというモードなのですが、なんと、USBケーブルでPS2と接続することによって、EPSONのプリンタで印刷できるんです。 私自身、年末にPM-G720を購入していたこともあり、今ではすっかり楽しんで印刷しています。 まだまだ賞金を稼げていないので、いい車をなかなかそろえられないんですけどね。それでも、この間HONDA S2000 type-vを手に入れましたけどね。
でもそれすらもライムグリーンメタリックカラーにしてしまう趣味の悪いにょっふん(・ω・;)
| |
|
Apr.18(Mon)23:08 | Trackback(0) | Comment(0) | 趣味 | Admin
|
最近はイチゴ |
|
|
携帯が無事に戻ってきました。 結局のところ、通話品質が極端に悪くなる原因は特定できず。基盤だけ交換してもらって帰ってきました。 ちなみに、いまだに通話テストは行っておりません(何
今日は、大学にある喫茶店で時間を潰しておりました。 そんな時、目に飛び込んできたのは、見たこともないようなメニュー。
イチゴアイスのピンクって、なんだか目に悪いくらい派手な気がします。
で、その珍しい商品をそのまま購入。 それがこれ。イチゴパフェ。
……周りについている白いのは綿菓子です。
最初はちょっと目を疑っちゃいましたけどね。 で。 味の感想はというと……生クリームとイチゴジャムとヨーグルトの味です。 混ぜないと酸っぱい(・ω・;) しかし、混ぜると綿菓子は溶けて消え去ります。
その結果。
買い上げ当初の見た目だけが奇抜な、ふつーの安パフェであることが判明したのでした(・ω・)
| |
|
Apr.13(Wed)21:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 生活 | Admin
|
花は散るのが定めじゃ!(何 |
|
| 今週のお仕事は、というか最近のお仕事は、東O阪(何)の新I切の電気屋でした。 朝から近鉄で出勤。交通費の申請はJRですが……(苦笑 差額は手当と思っていただいてます(鬼)
で、それはともかく。
本日私は、これまで通り、近鉄電車で出勤していました。K都を出て、S大寺まで40分ほど、急行にガタガタ揺られていきます。 そんな最中のことです。 K都で電車に乗った頃から、モーニングを着たじいさんばあさんの一団に行き会いました。知人の葬式か何かなんでしょうが、そこはジジババ、ほとんど散歩同然にぺちゃくちゃ喋りながら、ロングシートを占拠します。 やかましいなぁ、と思いながらワタクシ、ぼけ~っと座っていたわけなんですが、しばらく進むうちに怪しげな言葉が聞こえはじめました。 「M山御陵前が~」とか「M山御陵前で~」などと言い合っているのです。 この時、電車は実はその駅を過ぎていたのですが、そんなことにこの連中が気付くわけがありません。周りにいる人々も、聞こえていながら何も言わないんですから、人が悪いですよね(笑←お前が言うな
そして、電車はS大寺に近づいていきます。
ここで、ばーさんの一人があまりにも長く乗り続けていることに気付きます。 「どこで降りるんだった?」 「M山御陵前でしょ」 「あとどれくらいかな?」 「もうそろそろじゃない?」 こんなやりとりが聞こえます。 そして。 「車掌さんにきいてみよう」 とか言いながら、じーさんの一人が最後尾に向かって行くではありませんか。
……マテや。
最初から車掌は、車内放送で停車駅を告げています。それすらも聞かずに、忙しい車掌をつかまえに行こうだなんて、ムシのいい話がありますか。
結局ジジババ、すごすごとS大寺まで行って引き返したのでした。 ま、それなりにいい頭の体操にはなったでしょう。願わくば、彼らの脳味噌のしわが減らざることを(-人-)
| |
|
Apr.10(Sun)22:52 | Trackback(0) | Comment(0) | お仕事 | Admin
|
懸案の |
|
| myケータイですが、ついに修理に出しました。 いやもうホント、電話かけようとしたら二回に一回は繋がらないなんて、さすがにおかしいですもんね。 実際、バイトにも差し支えますし、仕事以外でも電話するたびに気にかけなきゃいけないってのは、かなり面倒です。
というわけで、本日の昼頃、現機種を購入したショップまで行って、問題を訴えてきました。 とりあえず、徒歩です(何 以前に二台目の自転車までもが盗難に遭ってから、ワタクシ、自転車を購入しておりません。 以前やっていた居合をやめてからというもの、自転車に乗るほどの距離を移動することも少なくなりましたからね。歩くのも健康にいいし、ってことで。
でも、微妙に疲れました(・ω・;)
とりあえず、ショップできいても原因がわからないとのことなので、メーカーへ送ってもらい、その間は代替機種で日々を過ごすことになります。 大分世代の古い機種なので、ちょっと操作にとまどいそうですが。しかも早速電池切れ寸前(汗
減っていくバッテリーを見ながら、ちべたにてアイスを食べて帰ってきました。 あまなつシャーベットとさくらもち。 どっちもそれらしい味してます。美味いです(笑
不具合の原因等については、また連絡をいただけるとのこと。早いうちがいいなぁ……
| |
|
Apr.5(Tue)16:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 生活 | Admin
|