ボリッ! |
|
| どうも皆さま、お久し振りであります。 にょっふんです(・ω・)ノ
なんだかそろそろ大学の夏休みも終わりのようであります。いかがお過ごしですか? ……レポート書かなきゃ(・ω・;)
なんだか、今日は私の通う大学特有の、総括導入講義なるものに出席して参りました。
うちの大学は当局に様々な支援を申請してるだけあって、半期につき十五週授業という原則を遵守しようと躍起です。
でも当然ながら、学生からは非難囂々。 それどころか、講師の方々からも不評頻々。
その結果、生まれた苦肉の策が本日の総括導入講義、というわけでございます。 つまり、この授業を講義一回分として計算することで、実質十四週授業という形にできてしまうというわけであります。 専攻ごとに生徒を一絡げにしてしまうし、講師を呼ばずに在校の教授を引きずり出してきて授業をやるものですから、非常に合理的と言えば合理的です。 難点は、あくまでも行われるのが休暇期間中だということでしょうか。かなり面倒です。
でも十五週みっちりやられるよりはマシかも。
まあ、それはともかく。
本日の話題はそんなこととは微妙に関係ないわけでありまして。
本日、お昼は学食に行ったんです。 休み中でも昼間は開いているので、よく利用するんですけどね。
で、ちょっと珍しいメニューがあったので、挑戦してみました。焼き鳥丼。 ……うちの学食では珍しいんです。
で、いざ席について、一口目を頬張ったんです。そりゃもう勢いよく。
その時でした。
もぐもぐもぐもボリッ
何か、噛みました。
まさか卵の殻でも入っていたのかと。 おそるおそる器の中を確認しますが、鶏肉そのものは入っていても殻のつくようなものは入っていません。 卵そのものは……入っていましたが、錦糸卵です。
おかしいなあ、と思いながら、用心しつつ、完食しました。 そして、舌で軽く歯の表面を舐め回します。……汚い話でごめんなさい(汗 そして。
治療したはずの右上奥歯の側面の異常に気がついたのです。
そこを治してもらったのは、わずか一ヶ月ほど前。 地元の、小さい頃からのかかりつけの歯医者です。
詰め物取れたやんけどちくしょーッ!(TT)
……お願い、早く代替わりして……(・ω・;)
そんな、一日。
| |
|
Sep.21(Wed)21:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 生活 | Admin
|